ベスピーノを探せ!
>HOME
Vespa 125 ET3 Primavera
52

イタリックの誘惑-3 (2004.3/27)


オリジナルと同じ位置か、それとも「125」をカットして斜めか・・・? だいたいボクはこういう時の決断力がない。買い物はまったく迷うことはないくせに、ステッカー1枚を貼るだけで多いに悩む。本心は斜めパターンだ。

不況の真っ最中にこんなことをやっていていいのだろうか?

テープで仮止めしたまま表に出してみる。明るい所ではやっぱり斜めはペイントの黄変部分が目立つなぁ・・・。これで決定。ストレートにオリジナル位置に決めた。

エンブレムの接着は両面テープかボンド。2液性の接着剤も考えたが、2度と外せなくなるのも困る。ゴム系の「クリアーG」に迷わずする。両面テープはエンブレムののりシロが少ない(細い)ことに、テープの接着剤がボディを犯しそうな気がするのだ。

コニシの「クリアーG」はとても強力。我が家では万能選手。なんと、自転車のパンクにも使用できる。成分が透明な点も良い。問題があるとしたら、糸を引いてしまうことだ。キャップを取ったままでは即乾燥してしまう。これが玉にキズ・・・


接着してからテープで押さえた。

オリジナルの元穴は完全に隠れる。黄変もカムフラージュできた。イタリックエンブレムはアルミ製でできており、レッグシールドの微妙なカーブに合わせることはわりと簡単だった。

こんな感じ。ん、いいかも!?

「I マーク(国別マーク」のステッカーは取り去った。やけにスッキリする。こんな事に3ページをさくのもおかしいと言えば・・・おかしい バカらしいと思った方は何人いたのだろうか?

                                                      ●●●

混合オイルを購入。科学合成のカストロールだ。ET3にも携帯用オイル容器を。100ml入る。
補給時にわかりやすいよう、容量を書いておく。ん? あれ・・・よく考えれば分量が逆だった。上から減っていくんだ。
back next


SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送